01.asayuki
(朝雪)
朝日に照らされた初雪のような、細やかで繊細かつ幻想的な輝きが肌に宿るラメシャドウ。
02.zouge
(象牙)
光沢感を抑えた、限りなく白に近いベージュカラーがほんのりと明るくトーンアップ。
03.momoshinju
(桃真珠)
愛らしく華やかさのあるベージュピンクが、光射すようなパール感を肌に宿します。
04.momobone
(桃骨)
ややくすんだ薄いピンクの柔らかさと、骨のような硬さが、絶妙に融合した色合いの桃骨。
05.shishikou
(獅子光)
陽を浴びて輝くライオンのたてがみをイメージした、重厚な鈍さのあるシャンパンゴールド。
06.yosuna
(夜砂)
月明かりで鈍く輝く砂のような綺羅びやかな輝きで、ドラマチックで深みのある仕上がりへ。
07.karacha
(唐茶)
黄みの強い明るめのブラウンは肌に溶けるようになじみ、陰影やメリハリを生み出すカラー。
08.aen
(亜鉛)
赤みや黄みを抑えた深すぎないグレイは、意志のある表情と洗練された印象に導く万能色。
09.kirenga
(木煉瓦)
赤みが強く、深いブラウンは日本人の肌に溶け込む濃色。ヘルシーな肌トーンにマッチ。
10.fukanibicha
(深鈍茶)
赤み黄みが弱く、深みを残したグレイ寄りのブラウンは、日本人の肌色に合う数少ない濃色。
11.shikinseki
(紫金石)
限りなく黒に近い紫に複数色のパールをちりばめ、神秘さを宿す鉱石「紫金石」をイメージ。
12.kuroha
(黒羽)
マットな質感の中に、ほんのりと濡れたような艶めきを秘めた、日本の伝統色「黒羽」。